トップページお知らせ >中央ニュース

お知らせ

中央ニュース

2015/11/19

老朽化した住宅団地 20年後10倍に

 国土交通省が行った調査で、全国で4970カ所にある住宅団地のうち、完成後45年を超える団地が10年後に5倍の1551団地、20年後に10倍の2769団地にまで増える見通しであることが明らかになった。一方で、マンション建て替え法などを活用した住宅団地の建て替え実績は累計で114団地にとどまっており、国交省は老朽化した住宅団地の再生を円滑に進めるための施策を検討する。
 住宅団地とは、同一敷地内にある2棟以上の分譲マンション(総戸数おおむね50戸以上)で、UR都市機構や住宅供給公社の分譲マンションも含まれる。国交省は、これらの住宅団地の立地や建設年度などを調査し、18日に開いた「住宅団地の再生のあり方に関する検討会」に調査結果を報告した。
 調査結果を見ると、全国の住宅団地(4970団地)は、マンションストックの総戸数の33%に当たる195万戸。供給主体別では、民間供給の住宅団地が3531団地と71%を占め、住宅供給公社の801団地(16%)、UR都市機構の638団地(13%)が続いている。全体の78%が三大都市圏に立地しており、旧耐震基準で建設されたものが1551団地・49万6000戸ある。
 ストックの老朽化は顕著に進んでおり、完成後45年を超える団地は現在291団地だが、10年後に1551団地、20年後に2769団地まで増え、30年後には4093団地にまで膨れ上がるという。
 住宅団地などの建て替えには、マンション建替法や区分所有法に基づき、区分所有者による決議が必要になるが、全所有者の5分の4以上の賛成が求められるなど、建て替えに向けたハードルは高い。
 05年に成立したマンション建て替え法を活用した住宅団地の建て替え実績は114団地・1万2700戸にとどまっており、国交省は検討会での意見も踏まえ、新たな施策を打ち出したい考えだ。

提供:建通新聞社