厚生労働省がまとめた保育所、障害者支援施設など社会福祉施設などの2012年度耐震化状況調査の結果によると、社会福祉施設などの耐震化率は84・3%となった。11年度調査よりも3ポイント向上した。特別養護老人ホームなどの高齢者関係施設の耐震化率は、軽費老人ホームや養護老人ホームを除いておおむね耐震化率は80%超となり、着実に耐震化が進捗(しんちょく)しているものの、授産施設や生活館など関係施設の耐震化は遅れており、耐震化率は30%台にとどまっている。
12年度調査(12年4月1日時点)の対象となった棟数は16万4542棟で、このうち耐震済みの棟数は13万8636棟あった。内訳は、新耐震基準に基づいて建築された棟数が12万4280棟、改修の必要のない旧耐震基準で建築された建物が8009棟、改修済みまたは改修中の建物が6347棟。
高齢者関係施設は、小規模ケアハウス(定員29人以下)の耐震化率がすでに100%に達しているなど、一部の施設を除いておおむね耐震化率は80%を超えた。
他方、児童福祉施設は、保育所施設の耐震化率が公立72・6%、私立76・4%にとどまるなど、耐震化率が70%台の施設も多く、必ずしも耐震化が順調に進んでいるとは言い難い状況にある。障害児・者施設は、耐震化率が70〜80%台のものが多く、比較的耐震化が進みつつある高齢者関係施設と比べ、児童福祉施設と障害児・者施設の耐震化は遅れ気味。
都道府県別にみてみると、東海・東南海地震の発生が心配される静岡・愛知・岐阜・三重―の4県の耐震化率が全て90%を超え、大方の都府県の耐震化率が80%を超えている。その一方で、北海道・岩手・広島・山口・沖縄―の5道県は、耐震化率が80%を下回っている。
提供:建通新聞社