2011年(1月〜12月)の1年間に全国の建設会社が受注した工事の総額は、前年に比べ1・3%減の41兆0569億円だったことが、国土交通省のまとめで分かった。東日本大震災の復旧・復興が本格化し始めた夏以降は持ち直しの動きを示したものの、震災が発生した3月からのマイナスをカバーし切れなかった。
受注総額を工事種類別に見ると、土木工事が6・3%減の12兆7003億円、建築・建築設備工事が0・9%減の24兆0543億円と減少したのに対し、機械装置等工事は14・4%増の4兆3023億円と大幅に増加した。業種別では、総合工事業が3・6%減の27兆0330億円、職別工事業が0・8%減の4兆2867億円、設備工事業が5・6%増の9兆7372億円となった。
公共機関からの受注(1件500万円以上)は0・8%減の8兆6657億円。発注者別の内訳は、国や政府関連企業などの「国の機関」が6・2%減の2兆8022億円、都道府県や市町村など「地方の機関」が2・1%増の5兆8635億円だった。
大型の建築・建築設備工事(1件5億円以上)は0・9%増の4兆8252億円。発注者別では、製造業が40・8%増の7608億円、情報通信業が46・3%増の1474億円、金融業・保険業が49・7%増の1412億円と大きく伸びたのに対し、電気・ガス・熱供給・水道業が30・1%減の575億円、不動産業が20・9%減の1兆5795億円と減少した。
提供:建通新聞社