国土交通省のまとめによると、2023年度末の全国の建設業許可業者数は47万9383者となり、前年度の減少から再び増加に転じた。増加率は前年度比0・9%で、この12年間では最高。新規に許可を取得した業者数は増えていないが、廃業者数が減少し、全体で増加した。個人の許可業者が微減だった一方、資本金200万円未満の小規模な法人が8・2%増と大きく増えた。
新規許可業者数は1万6267者で、0・8%の微減。これに対し、23年度中に建設業許可が失効した業者が1万1832者で29・4%減となり、全体では増加した。失効の内訳は廃業が7135者で4・6%減、許可更新手続きの未実施が49・3%減の4697者だった。
全国の建設業許可業者数は最も多かった00年と比べると20・2%(12万1597業者)減となっている。都道府県別では東京都が4万4078者で全体の9・2%を占め、最多。以下、大阪府が4万1046者、神奈川県が2万9070者、愛知県が2万7747者と続いた。前年度比では全国的に増加傾向だったが、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島の東北6県で減少。神奈川県、島根県も微減となった。
全国の一般建設業許可は45万4163者となり、前年度の減少から0・9%の増加に転じた。特定建設業許可は4万9029者で1・4%増となり、11年連続の増加。
業種別では、とび・土工(18万1234者)、建築(14万4239者)、土木(13万1523者)が許可業者数の多い上位3業種となった。少ない3業種は清掃施設、さく井、消防施設の順だった。
前年度と比べた取得業者の増加数を許可業種別に見ると、とび・土工が2567者(1・4%増)で最多。次いで解体工事が2387者(3・7%増)、内装仕上が2303者(2・7%増)と続いた。減少したのは清掃施設、さく井、造園、建築の4業種。
許可業者数を資本金別に見ると、資本金額1000万円未満の法人と2000万円以上3億円未満の法人が増加傾向にあった。個人と1000万円以上2000万円未満の法人、3億円以上の法人が減少傾向にあった。
23年度に事業承継を認可した件数は957件で、前年度比では15・6%減となった。
提供:建通新聞社