トップページお知らせ >中央ニュース

お知らせ

中央ニュース

2022/04/26

就業規則と実態に乖離 建専連

 建設産業専門団体連合会(建専連)は、2021年度の「働き方改革における週休二日制、専門工事業の適正な評価に関する調査結果」をまとめた。これによると、就業規則で休日を「4週6休程度」と設定している企業の割合が3年連続で増加する一方、「4週7休程度」「4週8休以上」が前回調査より減少。「4週8休以上」については、実際に就業規則通り休日を取得できた企業が半数にも満たなかった。適正な評価について、建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録を完了している企業で平均給与が高い傾向にあることも分かった。
 専門工事業者が就業規則で規定する休日設定は、「4週6休程度」が36・8%で最多を占め、3年連続で増加した。一方で、「4週7休程度」とする割合が8・4%と前回調査より1・7ポイント減少。「4週8休以上」は0・3ポイント減の22・5%となった。
 社員数が増えるほど「4週8休以上」と設定する企業が多く、「100〜299人」で56・8%、「300人以上」で75・0%となった。
 「4週8休以上」とした企業の割合を許可業種別に見ると、内装仕上げが34・6%、土木が28・8%と高かった。最低は鉄筋の6・3%だった。
 一方、「4週8休以上」の休日を実際に取得できた企業は全体で10・4%(865社中90社)にとどまった=グラフ参照。就業規則で「4週8休以上」と規定している22・5%(195社)を大きく下回り、半数以上が就業規則通り休日を取得できていなかった。
 公共・民間工事の別に見ると、公共工事で13・7%、民間工事で10・3%の企業が実際に「4週8休以上」の休日を取得。民間工事で休日取得が進んでいなかった。
 また、専門工事業の適正な評価について、技能者の給与支給額(月額の中央値)をCCUS登録状況で比較。登録基幹技能者の給与を見ると、CCUS登録完了企業で42万7000円を支払っているのに対して、「登録未定」とする企業で34万4444円となり、CCUSを積極的に活用している企業ほど給与水準が高かった。
 同調査は、建専連の正会員(34団体)に所属する会員企業を対象に実施。有効回答数は865件。回答企業を都道府県別で見ると、東京都が9・1%、北海道が8・3%、大阪府が7・7%、所属団体別では、全鉄筋が18・6%、全室協が12・9%、日造協が8・7%だった。

提供:建通新聞社