トップページお知らせ >中央ニュース

お知らせ

中央ニュース

2021/09/24

ゼネコン16社がロボット開発等で連携

 施工ロボットやIoTなどの導入による建設業の生産性や魅力の向上と、これらの技術開発に必要なコストの削減などに向けてゼネコン16社が連携することになった。「建設RX(ロボティクス・トランスフォーメーション)コンソーシアム」を9月22日に設立した。会長に就任した鹿島の伊藤仁専務執行役員は同日開いた会見で、「今後の建設業界は、ライバルとして競合関係にありつつも、協調して取り組むべき分野ではお互いの技術と知恵を結集し、業界の魅力を高めたい」と訴えた。
 建設業の労働力不足が懸案となる中、課題の打開策としてロボットなどの活用が注目されている。しかし、各社が個別に開発・生産した場合、開発コストの回収が難しい他、現場によってロボットが違うと、協力会社にとっても生産性向上の阻害要因になる。
 そこで、鹿島と清水建設、竹中工務店の3社がこれまでに技術連携を具体化。資材の自動搬送ロボットやタワークレーンの遠隔操作などの技術開発に取り組んできた。今回は、技術連携の参加企業を拡大し、新たにコンソーシアムを設立した。
 コンソーシアムでは、組織の目的として▽同業他社間の技術開発の重複をなくす▽協力会社が施工ロボットなどを、どのゼネコンの現場でも使えるようにする▽施工ロボットなどの量産を価格低減と普及促進につなげる―ことを掲げた。
 対象となる技術には、ロボット、機械装置、ソフトウェア、IoT技術を挙げた。新規開発のほか、既存技術の改良や相互利用なども行う。
 具体的な研究開発は、テーマごとに分科会を設置し、参加した会員が共同研究開発に関する契約を結んで進める。
 新規会員として、建設会社のほか、メーカーやベンダーをはじめ、異業種からの加入も受け付けていく。
 コンソーシアムに参加した16社は次の通り。
 【幹事】鹿島、清水建設、竹中工務店【会員】淺沼組、安藤ハザマ、奥村組、熊谷組、鴻池組、錢高組、鉄建建設、東急建設、戸田建設、西松建設、長谷工コーポレーション、フジタ、前田建設工業

提供:建通新聞社