トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(東京)
2022/02/22

【東京】都 下目黒など10地区 浸水対策を強化

 東京都下水道局は、激甚・頻発化する豪雨に備えて区部の浸水対策を強化する。目標整備水準を1時間75_降雨に引き上げるとともに、幹線や貯留施設などの施設整備を推進する重点地区に目黒区下目黒や世田谷区代沢など6区・10地区を追加。今後、事業用地の確保や対外調整、下水道管敷設ルートの検討などを順次始める方針だ。これらを「下水道浸水対策計画2022」の案で明示した。
 下水道局では現在、区部の浸水対策について、全域で1時間50_降雨への対応を基本にしつつ、大規模地下街や一定規模以上の床上浸水が集中して発生したことがある地区では1時間75_降雨に対応する施設整備を推進している。
 ただ、近年は1時間50_を超える豪雨が頻発化。また、下水道の施設整備は事業着手までに長い期間を要することなどから、中長期的な取り組みを盛る新たな計画の策定に向けて検討を進めていた。
 今回の案によると、計画期間は22〜36年度の15年間とし、施設整備の目標を1時間当たり75_降雨対応とする新たな目標を設定した。また、対策を重点的に進める地区については、過去の浸水被害実績だけでなく事前防災の観点も踏まえて選ぶ手法に変更。整備中の下水道施設が完成した状況で1時間当たり75_降雨が起きた場合の流出解析シミュレーションを実施して、浸水面積と浸水深さからリスクを評価した。
 その結果、施設整備を推進する重点地区として▽目黒区下目黒▽世田谷区代沢▽世田谷区八幡山▽世田谷区南烏山▽杉並区久我山▽杉並区西荻南▽杉並区井草▽豊島区池袋本町▽葛飾区金町▽江戸川区中央―の6区・10地区を追加した。いずれも浸水被害が起きたことがあり、流出解析シミュレーションでも床上相当の浸水が想定されるエリアのため、今後、地元区や関係機関と連携しながら具体的な対策を検討していく。提供:建通新聞社