トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(東京)
2021/07/07

【東京】3次元管内図を公開 設計、施工で試行活用

 国土交通省荒川下流河川事務所は7月5日、荒川下流域の3次元河川管内図をインターネット上で公開した。施工計画の作成時の負担軽減や受発注者間のコミュニケーションの円滑化につなげ、河川工事の品質改善と生産性向上に生かす。設計、施工、管理の各段階で求められるデータ精度の検証や、完成後に納品する出来形データを事務所の3次元河川管内図に取り込む試行工事を実施して、新たな施工と管理のプロセスの確立を目指す。
 3次元河川管内図の公開は全国初の取り組み。国交省は25年度までに全国の直轄河川で管内図の3次元化を計画しており、荒川下流で先行して活用性を確かめる。
 荒川下流の3次元河川管内図は、高性能なパソコンがなくても誰でも容易に閲覧できるように、ESRIのプラットフォーム「ArcGIS」を介して提供する。測量や設計で得た3次元のデータと、空撮映像や国土地盤情報を重ね合わせることもできる。
 人の踏査範囲に限定されず、事務所にいながらにして現場をあらゆる角度から確認できる。荒川下流河川事務所は今後に発注する工事で、受注者に施工計画の検討などに際して積極的に活用するよう促していく。着工前に発注者、設計者、施工者が開く三者会議などで活用して受発注者間の連携を高度化する他、地元住民や企業向けの事業説明にも生かす。
 また、河川インフラの整備と管理に必要な3次元のデータ精度を実地検証。測量、設計、工事に当たる企業にどのようなデータの納品を求めるかや、データをいかに3次元河川管内図に取り込むかについても検討する。
 このため、4月に立ち上げた荒川DX勉強会を通じて、日本建設業連合会や東京建設業協会、建設コンサルタンツ協会、東京都測量設計業協会、全国地質調査業協会連合会など関係団体との議論を深める。提供:建通新聞社