トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(東京)
2021/06/29

【東京】BT+施設運営権で 新秩父宮ラグビー場

 日本スポーツ振興センター(JSC)は新秩父宮ラグビー場移転整備事業の基本計画をまとめた。民間資金を活用するPFI手法のうち、建築後に施設所有権を移転するBT方式と施設運営権を民間に売却するコンセッション法式を併用。設計・建築と管理・運営を一体的に実施する。7月上旬にも始めるマーケットサウンディング調査で事業者の意向を確認し、収入・費用負担の考え方を詰めて、早期の実施方針策定や事業者の募集手続き開始につなげる。2022年度から基本・実施設計を進め、24年度の着工を目指す。
 同ラグビー場の移転事業は、JSCが三井不動産、明治神宮、伊藤忠商事とともに進めている神宮外苑地区市街地再開発事業(港区、新宿区)の一環として計画。新たなラグビー場の建設地は神宮球場の第二球場があるエリアで、面積約4万3500平方b。
 ラグビー場整備事業は全体を2期に分け、24〜27年度の1期工事では新たなラグビー場のフィールドと、南側を除く3面のスタンドを建設し、いったん供用を開始する。
 その後に現在のラグビー場を解体。跡地に新たにホテルを併設した野球場を建設し、現在の神宮球場を広場化する。これにより用地を確保し、33年度から行うラグビー場整備事業の2期工事で南側スタンドを完成させる。
 基本計画では、新たなラグビー場を「我が国のラグビーを象徴するスタジアム」と位置付け、収容人数約2万5000人規模、座席数2万席を想定。屋根を備え、全天候で使用可能な施設とすることも盛った。フィールドは人工芝で、サイズは140b×87bを予定。主にラグビーの試合で使用するが、他のスポーツやスポーツ以外のイベントでの利用も見込んでいる。隣接する国立競技場、野球場などと調和した外観とする。
 秩父宮記念スポーツ博物館と、ラグビーの魅力を発信するミュージアムも併設。飲食店、物販施設なども配置し、他の再開発エリアと一定的ににぎわいのある空間を形成する。
 維持管理・運営に必要な費用は、施設の賃館などの収入から原則として事業者が負担する形とする。提供:建通新聞社