トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

日刊建設タイムズ社
2020/12/16

【千葉】新たな歴史文化施設等/第1次基本計画素案で示す/年明けにも策定/印西市

 印西市は、2025年度までの5年間を期間とする総合計画第1次基本計画を年明けにも策定する。今後は、11月に実施した素案に対するパブリックコメントの結果を受けて案をまとめ、21日の20年度第3回総合計画審議会で結果を報告。吉村彰会長からの答申を経て、策定に至る見通し。素案では総合計画基本構想で掲げた政策に対応する取り組み方針として、教育施設の改修・増築等、新たな歴史文化施設の検討、印旛中央地区の土地区画整理事業の事業化を含めた市街地形成の支援などを挙げている。策定支援業務はトーマツが担当している。
 新たな歴史文化施設に関しては「印旛歴史民俗資料館が老朽化していることや歴史資料が市内各所で保存されていることから、木下交流の杜歴史資料センターとの統合や資料の集約化を検討する必要がある」との課題を踏まえ、市民の郷土意識の涵養を図る場とする。
 なお、公共施設保有量を縮減していく方向となっていることから、既存建物の活用による整備の可能性も探ることになりそうだ。
 素案は▽第1章=基本計画の位置付け▽第2章=まち・ひと・しごと創生総合戦略の推進▽第3章=SDGsの達成に向けた取り組みの推進▽第4章=分野別計画▽第5章=財政計画(財政フレーム)――などで構成されている。
 分野別計画で、総合計画基本構想において掲げている「誰もが安心して健康で明るく暮らせるまちをつくる(安全・安心・健康福祉)」「子どもたちの未来を育み誰もが心に豊かさをもたらすまちをつくる(子育て・教育・文化)」「地理的優位性をいかした活力あふれるまちをつくる(産業・交流)」「自然と都市が調和する快適で人にやさしいまちをつくる(まちづくり・生活環境)」「市民と行政が力を合わせ持続可能なまちをつくる(住民自治・協働・行財政)」の5つの政策を実現するための施策を設定している。
 財政計画では投資的経費について、学校や道路など公共施設の改修により、引き続き大きな割合を占めると見込んでいる。
 財政計画における歳出の推移は、21年度373億2100万円、22年度363億2600万円、23年度373億6800万円、24年度372億7300万円、25年度372億5300万円。このうち投資的経費は、21年度54億1200万円、22年度40億8000万円、23年度47億8900万円、24年度48億2400万円、25年度47億300万円。新型コロナウイルスの影響額は反映されていない。
 基本構想の政策に対応する主な施策および取り組み方針は次の通り。
【安全・安心・健康福祉】
 ▽防災・減災対策の強化=防災行政無線システムの計画的な更新、避難所の環境衛生の向上、防災備蓄拠点の整備、災害用井戸の計画的な整備
 ▽防犯・交通安全対策の強化=防犯灯・防犯カメラの設置、交通安全対策施設の整備
 ▽地域共生社会の実現=バリアフリー化の推進などによる暮らしやすい生活環境の構築
 ▽スポーツ活動の推進=社会体育施設のニーズに合わせた利用方法の見直しと計画的な整備
【子育て・教育・文化】
 ▽教育環境の整備・充実=教育施設の改修や学級増に対応した増築等、ICT環境の整備
 ▽歴史・文化の保護・活用と芸術活動の振興=新たな歴史文化施設の検討などによる市民の郷土意識の涵養
 ▽生涯学習の推進と青少年の健全育成=読書環境の整備・充実、生涯学習施設の計画的な改修・効率的な整備
【産業・交流】
 ▽農林業の振興=土地改良事業などの農地の面整備、農業用施設の改修など農業生産基盤の整備
【まちづくり・生活環境】
 ▽適正な土地利用の推進=地区計画制度の活用による良好な都市環境の実現と居住環境の保全、地籍調査事業による土地の保全、印旛中央地区の土地区画整理事業の事業化を含めた市街地形成の支援
 ▽緑あふれる居住環境の実現=都市公園施設の定期的な点検と計画的な改修・更新
 ▽道路環境の充実=市道00―031号線・市道00―122号線・市道竜腹寺線などの整備、国道464号北千葉道路の整備促進など広域的な道路計画との連携による道路網の充実、道路の計画的な維持修繕、橋梁長寿命化修繕計画に基づいた橋梁の適切な維持管理
 ▽上下水道事業の安定的な運営=受水量の確保や水道施設の計画的な整備・更新、下水道施設の長寿命化・耐震化の段階的整備、下水道未整備区域の計画的な整備および区域見直し
 ▽自然との共生の実現=印西地区環境整備事業組合・印西地区衛生組合の既存処理施設の維持管理および新たな処理施設の建設への構成市町と連携した取り組み
【住民自治・協働・行財政】
 ▽市政への参加と地域活動の推進=地区集会施設の整備
 ▽持続可能な行財政経営の実現=公共施設保有量の縮減、公共施設跡地の売却や貸し付けなどによる公共施設更新等の財源の確保、指定管理者制度の導入など民間活用の推進k_times_comをフォローしましょう
times