君津富津広域下水道組合(君津市久保2―13―1、管理者・石井宏子君津市長)は「君津富津広域下水道組合下水道ストックマネジメント計画」の策定を進めている。同計画では、下水道施設のリスク評価を踏まえ、施設管理の目標(アウトカム・アウトプット)および長期的な改築事業のシナリオを設定し、点検・調査計画および修繕・改築計画を策定する。
改築計画では、管路施設、処理場・ポンプ場施設について、対象施設と概算事業費などを盛り込む。このうち最優先で取り組む処理場・ポンプ場施設については、事業費23億6600万円を投入し、君津富津終末処理場の設備を更新する。
改築計画の期間は2020〜24年度の5か年。処理場・ポンプ場の個別施設計画における、君津富津終末処理場の対象施設と概算事業費は▽付帯設備1億3300万円(1983〜95年度設置)▽仕上・防水・建具1億8800万円(84〜2002年度設置)▽消火災害防止設備1600万円(1986〜89年度設置)▽スクリーンかす設備5200万円(96年度設置)▽汚水沈砂設備5100万円(96年度設置)▽最初沈殿池設備2億2700万円(87年度設置)▽消毒・用水設備4700万円(87〜2003年度設置)▽汚泥脱水設備4億6300万円(1997年度設置)▽受変電設備3億3800万円(89〜97年度設置)▽自家発電設備3億7500万円(89年度設置)▽その他電気計装設備4億7600万円(89〜2003年度設置)――となっている。
同計画では、ストックマネジメントの導入により、おおむね50年で管路施設は年間約22億900万円、処理場・ポンプ場施設は同約4億4300万円の縮減が見込めると試算した。
同組合が進める君津富津広域公共下水道事業は、1973年12月に効率的な広域共同処理方式による公共下水道の事業認可を受けて、区画整理地域を含む市街化区域を中心に施設の整備を進めてきた。
2019年度末の処理区域面積は、君津市の事業計画面積1276haのうち約117ha、富津市の事業計画面積693haのうち約380haで整備が完了。進捗率は君津市約92%、富津市約55%となっている。19年度末における所有施設は、管路施設約647q、処理場1か所、雨水ポンプ場2か所、マンホールポンプ場1か所。