県土整備部が開会中の11月県議会に提出している「ゼロ県債」(債務負担行為)33億9300万円の事業カ所が判明した。街路葭津和田町線に2億円などが盛り込まれており、11月補正後、年明けから年度末までに執行。春先の業務、工事量を一定確保して発注の平準化を図る。
翌年度予算を前倒すゼロ県債の内訳は、一般公共事業20億2900万円、単県公共事業13億6300万円。国交付金を活用する一般公共については、国19年度補正予算の編成を見極めて、一部は財源の有利な国補正に振り替えて発注する。
各県土のシェアは▽鳥取県土=11億9400万円(31事業)▽八頭県土=3億2500万円(24事業)▽中部県土=5億8200万円(47事業)▽米子県土=7億9100万円(20事業)▽日野県土=3億8100万円(39事業)▽その他=1億1700万円(2事業)。
主なカ所は国道181号・岸本バイパスに1億2000万円、県道鳥取国府岩美線・十王峠改良に6000万円、県道陸上岩井線・東浜橋の橋りょう補修工4600万円。
砂防新規事業化調査は大境川(鳥取市気高町山宮)1050万円、下中谷地区(南部町)800万円、大谷地区(日南町丸山)800万円。鳥取港の航路・泊地浚渫に8600万円、田後港の浚渫に7800万円。
また、トンネル修繕は国道313号・犬挟トンネルに2500万円、県道倉吉赤碕中山線・船上山トンネルと県道下見関金線・高城隧道にそれぞれ1500万円。街路は葭津和田町線の橋りょう部取り合い道に2億円、両三柳中央線に1億5000万円。
このほか河内川、洗川、印賀川などの樹木伐採・河道掘削に2億3400万円を前倒しする。
日刊建設工業新聞