徳島県公共事業評価委員会(会長・山中英生徳島大学大学院教授)は5日、2019年度会合を開き=写真、県事業32件(農林水産部関係11件、県土整備部関係21件)の事業再評価などについて審議。事業再評価については、いずれも県が示した対応方針(継続)を了承した。
32件のうち、事業採択後5(または3)年間経過した時点で未着工(区分1)と事業採択後の準備・計画段階で5年間が経過(区分4)の事業箇所は該当なしだったが、事業採択後5(〜9)年間を経過した時点で継続中の事業箇所(区分2)が7件(農林水産部関係5件、県土整備部関係2件)、事業採択後10年目で継続中(区分3)の事業箇所が2件(各部1件)、その他・社会経済情勢の変化等により見直しが必要な事業箇所(区分5)が1カ所(県土整備部関係)、再評価後5(3)年間を経過した事業箇所(区分6)が22件(農林水産部関係5件、県土整備部関係17件)だった。
農林水産部関係11件の内訳は、中山間地域総合整備事業で三好地区、経営体育成基盤整備事業で長生西部地区、広域営農団地農道整備事業で吉野川中部2期地区など2件、老朽ため池等整備事業で三村用水地区、国営附帯県営農地防災事業で那賀川・今津地区など4件、林道開設事業で那賀川・南岸地区など2件。
また、県土整備部関係21件の内訳は、道路改築事業で一般国道438号宮平バイパスなど2件、街路事業で(都)徳島東環状線末広・住吉工区など2件、公園事業で南部総合健康公園、広域河川改修事業で西大堀川、総合流域防災事業(河川)で岩谷川、通常砂防事業で高森東谷など10件、総合流域防災事業(砂防)で小溜谷、地すべり対策事業で吹、港湾改修事業で徳島小松島港沖洲地区臨港道路沖洲(外)線、海岸保全施設整備事業で浅川港海岸だった。当日はこのうち15件(農林水産部関係7件、県土整備部関係8件)を重点審議した。
また、委員会では緊急地方道路整備事業徳島空港線(松茂町)など県土整備部関係県事業4件の事後評価も了承した。
提供:建通新聞社