瑞穂市は、2019年度当初予算編成に当たり、予算要求する主な事業を明らかにした。中山道大月多目的広場(仮称)の整備として3億円を、水路施設整備事業(古橋地区冠水対策)に6798万円などを要望する。
建設関係の主な事業は次の通り(①19年度事業予算②全体予算③実施期間④概要)。
▽JR穂積駅圏域拠点化構想推進事業(ソフト)①2250万②9123万③~21年度④構想推進業務委託▽防災行政無線デジタル化の更新①6256万②2億0407万③~23年度④中小学校区子局5カ所と南小学校区子局5カ所のデジタル化更新
▽庁舎整備事業①539万②1997万③~31年度④新庁舎基本構想案策定と庁舎建設検討委員会(仮称)への諮問、答申、決定▽水路施設整備事業(古橋地区冠水対策)①6798万②9億8804万③~28年度④用地買収、調整池・付け替え道路詳細設計
▽社会資本整備総合交付金事業(柳一色歩道橋(仮称))①2500万②3億4410万③~21年度④取り付け道路工事▽橋梁長寿命化修繕事業①3430万②1億2200万③~21年度④詳細設計3橋、積算業務4橋、修繕2橋
▽美江寺宿・中山道の地域資源の活用・PR事業①5000万②6327万④小簾紅園改修など▽JR穂積駅圏域拠点化構想推進事業(基盤整備)①3500万②1億0360万④まちづくり事業調査(施行地区の設定、区画整理設計など)
▽公共下水道(瑞穂処理区)事業①5166万②322億4400万③~67年度④全体計画や事業計画、事業認可の各図書修正▽学校等施設長寿命化計画策定事業①2700万③19年度④計画策定
▽牛牧・生津小学校フェンス整備事業①1987万③19年度④フェンス設置▽公私連携型牛牧・生津小校区保育所(こども園)候補地選定事業①99万②4億5008万③~21年度④各校区全てに未満児対応の保育所を設置する
▽保育所、幼稚園、小学校防犯カメラ設置事業①4758万③19年度④対象施設全てに設置▽中山道大月多目的広場(仮称)の整備①3億②6億3412万④実施設計と工事▽図書館本館照明LED化更新①1000万②1159万③19年度④更新工事
提供:
建通新聞社