日本原子力研究開発機構は、敦賀市白木2丁目地係に立地する「高速増殖原型炉もんじゅ」の廃止措置計画認可申請書をまとめ、6日に原子力規制委員会へ提出した。廃止措置完了を目指す47年度までに要する総見積額は約1500億円を見込んでいる。
申請書によると、全体工程は、廃止措置に要する30年間を▽燃料体取出し期間▽解体準備期間▽廃止措置期間1▽廃止措置期間2―の4段階に区分し、段階的に進める。燃料体の取出しを最優先に実施し、第1段階(22年度)中に完了させる。
第1段階(燃料体取出し期間)の工程は、炉心等からの燃料体の取出しと設備点検を交互に行い、22年度までに取出しを完了。2次系ナトリウムは漏えいリスクを低減するため18年度に系統から抜き取り、既設タンク及び一時保管用タンクで固体の状態で保管。解体撤去工法の策定、放射性廃棄物発生量の評価などのため、放射能調査及び評価を行う。
第2段階(解体準備期間)は、ナトリウム機器の解体準備、水・蒸気系等発電設備の解体撤去、放射能の調査及び評価(継続)。第3段階(廃止措置期間1)は、ナトリウム機器の解体、水・蒸気系等発電設備の解体撤去(継続)。最終工程となる第4段階(廃止措置期間2)で管理区域の解除、建物等(メンテナンス建物、原子炉補助建物、原子炉建物、タービン建物)の解体撤去を予定している。