トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(中部)
2017/03/14

【岐阜】宇宙進化史の解明・ハイパーカミオカンデ 18年4月着工へ

 ハイパーカミオカンデ計画が日本学術会議の第23期学術の大型研究計画に関するマスタープラン(マスタープラン2017)に選定された。大型先端検出器による陽子崩壊・ニュートリノ振動実験を行う施設として、超大型地下水チェレンコフ実験装置2基を飛騨市神岡町に建設する。第1期工事の建設経費は約675億円と見積もられており、日本はこのうちの約551億円負担することを計画、検出器の設計や国際役割分担、建設スケジュールがほぼ決まり概算要求の検討をしている。2018年4月に建設に着手し、26年4月の運転開始を目指す。建設する企業の選定方法などは現段階では未定だ。ハイパーカミオカンデ検出器のイメージ図 画像提供ハイパーカミオカンデ研究グループ
 同事業は日本をはじめ、アメリカ、イギリス、ブラジルなど12カ国による共同事業で、建設事業と運転は東京大学宇宙線研究所が中心となって推進していく。
 ハイパーカミオカンデは、飛騨市神岡町の地下に巨大な空洞を掘削し、約5万本の光センサーを内部に設置した直径74b、高さ60bの水槽(有効質量19万d)を2基建設する。第1期工事で1基目の水槽の建設に入る。この第1期建設の予算措置をにらみながら第2期建設に向けた設計を決定し段階的に2基目に着手する方針だ。
 事業スケジュールは、18年4月に建設地の地質調査とアクセストンネルの掘削を開始。20年4月にはハイパーカミオカンデ地下空洞の掘削を開始する。23年4月から水槽を建設し、24年に光検出システムを取り付け、25年に純水を供給し26年4月から運転開始する計画だ。
 総経費は約1547億円で、日本負担分は約1393億円と見積もっている。ハイパーカミオカンデの建設費は1基約675億円で、日本は約551億円を18〜25年度の8年間で負担する。内訳は地下空洞掘削に約284億円、水槽ライナーと構造体に約123億円、内側水槽の光検出システムの1基分で約102億円、純水製造装置が約32億円となっている。また、大強度陽子加速器(J-PARC)装置の改良費は約32億円となる。運転経費(26〜35年度まで)は約10億円。建設費は当初800億円を超えると想定されていたが、超高感度光センサーの開発や実験装置の設計の見直しを行い費用を削減した。
 建設予定地は飛騨市神岡町栃洞地区の二十五山山頂から地下700b地点。

提供:建通新聞社(2017/03/14)