トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

北陸工業新聞社
2017/01/30

【新潟】40年間に総額1163億円超/公共施設などの更新費算定/小千谷市/PFI導入を検討

 小千谷市は、「小千谷市公共施設等総合計画(案)」をまとめた。今後40年間に必要となる更新費用に1163億6000万円(29億円/年平均)を見込んでいることなどを盛り込んだ。
 高度経済成長期に集中的に整備された公共施設等が老朽化し、同時期に大規模修繕や建替更新が必要となる一方、人口減少と高齢化が進み、施設の維持・管理・更新に必要な財源が不足することが懸念されるため、長期的な視点から更新・統廃合・長寿命化などを計画的に行い財政負担を軽減・平準化するとともに公共施設等を効率的・有効的に活用することを目的としている。
 対象範囲は公共施設(建築系施設)およびインフラ資産(道路、橋りょう、上下水道など)で、計画期間は17年度(H29)から40年度(H52)までとなる。
 保有する公共施設等=表参照=は、建築系施設(公営企業施設除く)が178施設(総延べ床面積約19万3000平方メートル)で、延べ床面積は学校(35%)、次いで公営住宅(14%)、スポーツ(9%)と全体の約6割となり、築年数では築30年以上の建築物が約半数を占める。インフラ資産については、市道が1266本(実延長47万4157メートル)、市道橋が171橋(1808メートル)などとなっている。
 更新費用を見ると、建築系施設は耐用年数を60年間(建設から30年後に大規模改修、60年後に建替)と仮定し、今後40年間に804億8000万円(年平均20億1000万円)、直近5年の年間平均に6億5100万円と分析。また、インフラ資産のうち、市道は317億1000万円(年平均7億9000万円)、市道橋は41億7000万円(年平均1億円)を見込んでいる。
 実施方針には、点検・調査などを必要に応じて行うことで施設の長寿命化を図り、維持管理・修繕・更新は適正規模に縮小していくとともに、設備の省エネ化を図り、PPP/PFIの導入を検討していくことなどを定めている。
 建築系施設、インフラ資産別の維持管理方針は後日掲載。

hokuriku