トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(中部)
2016/06/08

【三重】売却や貸し付けで県有財産を有効活用 三重県

 三重県は、県有財産の有効活用について、2016年度から「第二次みえ県有財産利活用方針」に基づき、売却や貸し付けのほか、民間との協働による有効活用の検討などに取り組む。また、県本庁舎・地域総合庁舎について、点検に基づくメンテナンスサイクルを実践し、長寿命化などに向けての施策に着手する。県議会総務地域連携常任委員会で県側が説明した。
 県有施設の現状は、約2015万平方bのうち、11万平方bが未利用地となっており、売却や貸し付けによる有効活用を図っている。12〜15年度の売却実績は、12年度に12件、13年度に8件、14年度に9件、15年度に1件の計30件を売却し、約6億6429万円の売却額となった。貸し付けでは、15年度に自動販売機設置場所の貸し付けで約282万円、県民ホールの広告掲出で約160万円の収入となった。
 県有財産の有効活用に向けて、同方針に基づく取り組みを推進するため、「公共施設等総合管理推進会議」(議長=総務部副部長)が、進行管理、個別財産の利活用計画の決定などを行う。具体的には、管理・利用状況の点検(自己点検)を継続して実施し、同会議が未利用と判断した財産のうち、他の用途での利用見込みがない財産については、インターネットオークションなどによる売却、または貸し付けを行う。16年度の売却目標額は1億2200万円とした。19年度までの4年間で約5億円の売却額を目標とした。
 県本庁舎・地域総合庁舎の長寿命化については、16年度からおおむね20年間を計画期間とする「本庁舎及び地域総合庁舎個別施設計画」を策定しており、同計画に基づく点検を行い、劣化・損傷などを把握し、修繕などの履歴を蓄積し、以後の修繕に反映させ予防保全に取り組むものとした。

提供:建通新聞社