トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社
2016/05/02

【大阪】大阪市 学校調理方式移行 全体計画策定へ

大阪市は、中学校給食の学校調理方式への移行について、今後の施設改修の方向性やスケジュールを決めるため、2016年度から本格的な調査に乗り出す。調査結果を基に、年度内に全体計画をまとめる計画だ。施設改修に向けた設計・工事は17年度になる見通し。
 給食実施方式は、親子方式と自校調理方式を併用する方針。小学校の給食調理設備に余裕があり、設備増強で中学校給食が実施できる学校は親子方式、大規模中学校(生徒数700〜800人規模)などで親子方式の採用が難しい場合に自校調理方式を採用する。
 小学校給食調理室の設備増強改修は、電気容量アップやかまどの追加、かまど設置のためのピット改修、ダクト改修などを実施。設備増強に伴い、調理室を増築する可能性は低いとみられる。
 学校調理方式移行の対象となるのは、自校調理を実施済みの小中一貫校3校(やたなか、むくのき、いまみや)と、モデル事業で親子方式による中学校給食を15年9月に開始した昭和中学校(親校は長池小学校)を除く124校。18年度までに移行を完了させたい考えだ。
 市では、早期移行に向け、簡易な改修工事(コンテナを配送するためのスロープ設置など)で対応できる中学校については、先行して移行を開始する。16年度は、1小1中親子方式で17校、2小1中親子方式で1校(今市中学校)の計18校での移行を予定している。
 市教育委員会では現在、移行チームを立ち上げ、現地調査を実施中。今後、既設調理室の増強余地や配送ルートについて検討を進める。16年度中に全体計画をまとめ、17年度から本格的な施設改修工事を実施する見通しだ。

提供:建通新聞社