トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

北陸工業新聞社
2016/04/08

【富山】富大総合教育研究棟(工学系)/交流促す開放的な空間に/イノベーション創出を誘引

 富山大学の総合教育研究棟(工学系)が1月に完成し、文部科学省の「国立大学等の特色ある施設2015〜大学機能を活性化する教育研究空間づくり編」に盛り込まれた。
 建設規模はRC一部S造4階建て延べ6378平方メートル。建築面積2399平方メートル。五福キャンパス工学部の新しい顔として、コンセプトに「多様なイノベーション創出行動を誘引する教育研究施設」を設定。▽共同化(刺激しあう)▽表出化(アイデアを表に出す)▽連結化(まとめる)▽内面化(自分のものにする)―のSECI行動モデルをもとに、イノベーティブな人材を育成するための空間づくりを目指した。
 同モデルの具現化に向け、多目的ホールやテラスを取り巻く「ロの字」型の平面構成とし、回遊性のある廊下で各エリアの様々な用途の諸室をつなぎ、相互作用による知識循環の相乗効果を引き起こす。エントランスから広がるロッジアや中庭・テラスなどを設けることにより、教職員や学生らの躍動的な空間を創出している。
 2層吹き抜けのロッジアは、各階の動線の基軸となり、交流を促す開放的な空間機能を持たせた。その一画に研究成果を展示するギャラリーやマルチビジョンモニターを設け、全体のコミュニケーションスペースとして機能する。
 デザイン面では、内部のイノベーション創出行動が外部に透けて見えるようにガラスカーテンウォールでファサードを構成し、工学系キャンパス全体のランドマークとなるよう配慮した。
 プロジェクト企画スペース、クリエーションスペース、イノベーションリサーチ室などの学修支援スペースも配置。ラーニング環境が改善され、イノベーション創出やグローバル化に対応した人材育成につなげていく。
 基本設計は富大施設企画部施設計画チーム、実施設計は山本・堀アーキテクツ(建築)、新日本設備計画(設備)。施工は淺沼組が担当。

hokuriku