日刊建設工業新聞
2016/03/04
【鳥取】最低制限価格引き上げを了承 県4月から適用
県建設工事等入札契約審議会(会長・谷口朋代鳥取大学大学院工学研究科教授)は2日、建設工事の最低制限価格引き上げを了承した。これを受け、県は4月以降の調達公告から予定価格の92%程度に最低ラインを引き上げる。
入契審では県土総務課が入札制度の改正で「現場就労環境の改善や、担い手確保の観点から最低制限価格を引き上げる方向で見直す」と説明。工事原価実態調査の結果を踏まえ、工事原価と一般管理費を各1%積み増して現行の90%程度から92%程度に引き上げる内容を提示した。
また、低入札価格調査制度(土木工事2億円以上)では「失格基準」を85%程度とする。現行は80〜85%。
委員からは特に異論はなく、谷口会長は「認めます」と見直し内容を了承した。
県土総務課によると、92%程度について「工種、工事内容によって経費割合が違いプラマイ0・5%で変動する」と話し、おおむね91・5〜92・5%の範囲に収まる見通し。算定式はランダム係数を廃止して一定とし非公表扱い。
一方、失格基準については、低入調査制度を改正し、算定式を要綱に盛り込んで公表する。