トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

北陸工業新聞社
2015/07/01

【石川】河北郡以北で/ごみ処理方法を検討/RDFセンター、22年度末廃止で/焼却施設建設、外部搬出先選定など

 志賀町矢駄にあるごみ固形化燃料(RDF)の焼却施設「石川北部RDFセンター」が2022(平成34)年度末に事業を廃止することを受け、RDFを同センターへ搬出している河北郡以北の広域組合らは、新たなごみ処理焼却施設の建設や外部受け入れ先の選定など、今後の処理方法について検討を進めている。
 石川北部RDFセンターは、ダイオキシン類対策特別措置法の強化に対応するため、02年12月に着工し、03年3月に完成した。設計・施工は日立造船・前田建設・南建設特定建設工事共同企業体が担当。RDFを搬出している河北郡以北の4組合、1市1町で構成される石川北部アール・ディ・エフ広域処理組合が運営している。
 1日当たり計160トンを処理できる専焼炉2基を配置し、発生した熱エネルギーを回収して発電するとともに、灰などを溶融して「スラグ化」し、コンクリート製品の材料として利用している。
 石川北部アール・ディ・エフ広域処理組合によると、同センターの今後の維持管理費の高騰や、大規模な更新工事に多額の費用が必要となることに加え、ダイオキシン抑制技術の向上により小規模なごみ焼却施設でも対応できる見込みとなったことから、22年度に事業を廃止することを決めた。これに伴い、日立造船に委託している運営管理期間を当初17年度までの15年間から、5年間延長して20年間とする。
 事業廃止まで残り8年を切り、RDF搬出自治体は早期の対応を迫られている。七尾市は中能登町との共同で、ななかリサイクルセンター(同市吉田町)の旧焼却施設跡地に新たなごみ処理施設の建設を検討。地元住民らの理解を得るため、今後、先進地視察を予定しており、6月補正予算案に関連事業費220万円を計上した。16年度から基本計画の策定や、環境影響調査など各種調査に取り掛かりたい考えで、23年4月からの本格稼働を目指している。
 河北郡市広域組合(かほく、津幡、内灘1市2町)、奥能登クリーン組合(珠洲市、能登町)では、新施設の建設や事業停止後のRDF受け入れ先について検討を進めている。将来の維持管理費の削減や、環境負荷を低減できる処理方法がないかを探る。いずれも今年度中に方針を固め、次年度以降に具体化させる。
 羽咋郡市広域圏事務組合(羽咋、志賀、宝達志水1市2町)では、これから本格的な検討に入っていく。既存のリサイクルセンター(羽咋市滝谷町)の敷地にそれほど余裕がないことから、仮に新処理施設を建てる場合には別の場所での適地調査も必要となるという。事業廃止後は、しばらく県外の受け入れ先にRDFを搬出することも視野に議論を進める。
 RDFセンターを輪島市門前町原で12年度に稼働させた輪島市穴水町環境衛生施設組合では現在、本格的な検討に入っておらず、今後、方針を協議する予定としている。
hokuriku