トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

北陸工業新聞社
2025/03/26

【福井】安全交通を確保、地域振興も/主要地方道坂本高浜線が全線開通/大飯と名田庄結ぶ

 福井県が整備を進めてきた主要地方道坂本高浜線が22日、全線開通した。関係者約80人が出席する中、式典が執り行われ、安全交通の確保、観光振興に寄与する幹線道路の開通を盛大に祝った。
 おおい町の総合町民福祉センターで開かれた式典では、主要地方道坂本高浜線整備促進期成同盟会会長の中塚寛おおい町長が「旧大飯町、旧名田庄村の両地域を直接結ぶ唯一の道路であり、舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICへのアクセス道路としても、非常に重要な路線。沿線住民の利便性向上はもちろん、若狭地方にとどまらず、広く波及効果がもたらされることを期待している」と式辞を述べた。
 杉本達治知事は「幅員を7メートルしっかりと取り、勾配も緩くなって、安全・安心にみなさんに利用いただける道路となった。また、大型バスの通行も可能となり、多くの観光客にもおいでいただけるのではないか」と期待を込めた。
 続いて、福井県小浜土木事務所の野坂博之所長が、工事工程報告を行った。
 また、来賓の滝波宏文、辻英之両国会議員、宮本俊県議会議長代理の清水智信副議長がそれぞれ祝辞を述べた。
 その後、現地へ移動し関係者によるテープカットや、通り初め=写真=で開通を祝った。午後4時からは一般車両に開放された。
 事業個所はおおい町石山地係で、区間は石山トンネルから石山集落。2期工事は延長1・23キロで、期間は2013年から24年。1期工事は延長2・34キロで、03年から12年に整備した。
 今回の整備で、これまで迂回していた大型車の通行が可能となり、国道162号(おおい町名田庄口坂本)と国道27号(高浜町)では、従来の50分から25分へと所要時間が短縮される。

hokuriku