トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

日本工業経済新聞社(群馬)
2025/03/21

【群馬】下仁田町の25年度当初予算


下仁田町(岩崎正春町長)はこのほど、2025年度当初予算を示した。上信電鉄下仁田駅東側で進める、街なか活性化事業拠点整備工事費に2億9600万円を計上したほか、消防団詰所および防災研修施設建設工事費へ1億1430万1000円を盛り込んだ。また、下仁田中学校体育館空調設備設置工事費には1億1033万円を計上している。
一般会計予算は対前年度比13・5%増の58億4300万円。普通建設事業費は同比80・7%増の10億858万8000円とした。
街なか活性化事業拠点整備工事は下仁田駅前施設などの整備を行う。下仁田駅前施設の内部にはフリースペースや観光情報等の取得スペース、公衆トイレなどを設ける。同施設東側には屋根を備えた電気機関車デキ1型の展示スペースなどを整備する。
消防団詰所および防災研修施設は、中小坂地内の旧小坂小学校の校舎と体育館を解体した跡地に整備する。校舎跡地にはW造平屋、床面積約100uの消防団詰所、体育館跡地はW造平屋、床面積約200uの防災研修施設を建設する。
下仁田中学校体育館に設置する空調設備の型式など詳細は設計で検討する。当初予算に設計・施工管理業務委託料1046万1000円も計上している。下仁田小学校体育館の空調設備設置については工事費8316万円と設計・施工管理業務委託料932万8000円を盛り込んだ。
過疎道路(基幹)整備道路改良工事には工事費7510万円を計上。同予算で◇町道0105号線舗装改良工事◇町道1059号線側溝布設替え工事◇町道2281号線道路改良工事−を行う。
河川改良工事は東野牧地先の天神沢川と中小坂地先の大泓沢川で行う。天神沢川は既存の空石護岸をブロック積み護岸に改修するほか、帯工の根継工を1カ所施工する。大泓沢川では側溝布設を行う。工事費に5170万円を計上している。
このほか、橋梁補修工事費4620万円などを計上した。