福井県石材業協同組合(野口和孝理事長)の第45回通常総会は20日開かれ、任期満了に伴う役員改選で、野口理事長を2期目再任し、2024年度事業報告・決算、および25年度事業計画・予算案などを慎重審議の上、すべて原案通り了承した。
会場は、福井市順化2丁目のいわし屋で。
野口理事長(61)が冒頭挨拶。昨年を振り返り、北陸新幹線の開業はあったが依然厳しく、しかし「県の坤櫓建設は業界にとっても大きなチャンス」と意欲的に話した。
24年度は、石材業も円安による各種資材の高騰や、働き手の高齢化と人手不足の影響とともに、人口減少、核家族化の進行などを背景とした墓石等の需要減少、受注価格の低減。埋葬の簡素化や、墓じまいの増加など、需要の伸びが困難な状況を招いている。砂や工具、関連資材などの共同購買事業は、15組合員で売上高448万7225円だった。
25年度も、社会経済情勢を的確に捉え、物価高騰に対する適正な価格転嫁に努め、付加価値の高い製品・サービスの提供と、販路拡大に努める。様々な経営課題の克服に向け、組合員のニーズに沿った事業活動を推進。強固な企業体質の構築に資したい考え。組織の拡充と強化、共同購買事業、教育情報提供事業、視察研修事業、災害補償保険事業、傷害総合保障共済事業、中小企業景況調査事業、関連団体との連携強化に取り組む方針。
役員の方々(敬称略)
■理事長
野口和孝 石徳
■副理事長
坂川久吉 坂川石材
梶谷宗寛 梶谷石材店
■会計理事
増谷晃一 石材のますや
■理事
水間久一 水間石材工業
石本浩 石本石材
寳木幹夫 宝木石材
牧田宏冶 牧田石材
村田和治 村田石材店
■監事
増谷進三 増谷石材工業