トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社四国
2025/02/25

【愛媛】愛媛県が当初予算案 投資的経費9・4%増 

 愛媛県は2月18日、2025年度当初予算案を明らかにした。一般会計は前年度比3・5%増の7541億5000万円で、2年連続で過去最大規模となった。人口減少対策、DX・官民共創の推進、防災・減災対策、地域経済の活性化の四つの重点政策を積極的に推進する。投資的経費は9・4%増の1029億8913万円で、5年ぶりに1000億円を超えた。また特別会計は2449億6140万円(2・5%減)、企業会計は738億4301万円(6・3%増)となっている。
 重点施策のうち、防災・減災対策には141億5682万円を配分。18年7月豪雨災害からの復興として農地再編復旧整備事業に5億1870万円を充て、玉津(宇和島市)、由良(松山市)、上浦(今治市)、立間(宇和島市)で園地の緩傾斜化や農道の整備などを推進する。
 さらに南海トラフ地震などへの備えでは、国補正の国土強靱(きょうじん)化5か年加速化対策に対応した24年度12月補正予算326億円と合わせた16か月予算として一体的に編成。緊急輸送道路の整備や堤防補強などの河川整備、急傾斜施設の機能維持などを推進する県単独緊急防災・減災対策事業に43億1000万円、住まいの耐震対策加速化事業費2560万円、木造住宅耐震化促進事業費1億8852万円、地震被害想定調査費5161万円を確保した。
 この他の主な建設関係の事業では、県立学校振興計画校舎等整備事業費30億6617万円、県立学校校舎等整備(長寿命化)事業費25億5913万円、松山城北特別支援学校(仮称)整備事業費13億9148万円、東予港西条地区産業用地整備事業費29億1277万円、紫電改展示館リニューアル事業費3億0580万円、地域高規格道路大洲・八幡浜自動車道整備事業費11億8211万円、新居浜警察署庁舎等整備事業費2億6152万円、官民共創拠点整備推進事業費4億9773万円、公営住宅(北条地区)集約整備事業費6億2049万円、全国植樹祭開催準備費2億6813万円を盛り込んだ。
 予算案は2月25日開会の県議会定例会に上程する。

提供:建通新聞社