トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

日刊建設タイムズ社
2025/02/14

【千葉】分離新設校に31.4億円/新庁舎建設や道の駅整備も/八千代市予算

 八千代市は、19日開会の第1回定例議会に上程する2025年度当初予算案について13日に発表した。一般会計で、みどりが丘小学校分離新設校建設31億3641万3000円、大和田小学校長寿命化改修工事および村上小学校長寿命化改修工事実施設計4億8183万1000円、市民体育館改修工事15億7813万6000円、新庁舎建設工事19億3647万5000円を措置。市民体育館については、主体育室屋根・天井および柔道場・剣道場などの改修、空調・音響設備の交換を行う。また、防災道の駅やちよ・八千代ふるさとステーションリニューアル工事に21億5897万円を計上し、同額の繰越明許費を設定している。
 新川大橋補修工事に総額10億7848万4000円の3か年継続費(25年度3億3055万円、26年度4億1360万円、27年度3億3433万4000円)、都市公園建設に総額2億7600万1000円の2か年継続費(25年度1億5347万7000円、26年度1億2252万4000円)、村上小学校長寿命化改修工事実施設計業務委託に総額1億3145万8000円の2か年継続費(25年度5975万4000円、26年度7170万4000円)を設定している。
 債務負担行為は▽1・2号炉および3号炉ごみクレーンプログラマブルコントローラほか交換工事(25〜26年度)=限度額3634万円▽都市計画道路新木戸上高野原線用地取得(25〜29年度)=同5億2084万9000円▽消防本部・中央消防署LED照明機器借り上げ(25〜35年度)=同2741万円――など。
 そのほか、交通安全施設整備事業1億3623万8000円、急傾斜地崩壊対策事業8450万円、大規模盛り土第二次スクリーニング調査業務委託1612万6000円、粗大ごみ処理施設基幹的設備改良工事発注仕様書作成業務1212万2000円、浸出水処理施設基幹的設備改良工事6億7826万円、道路橋梁補修事業6億6352万3000円、道路改良事業1億9649万4000円、西八千代南部地区まちづくり方策等検討支援業務委託1320万円、街路建設事業8959万4000円、南部近隣公園整備工事1億5480万8000円、包括施設管理1億24万円を計上。
 一般会計の規模は、対前年度比13・3%増の833億8000万円。このうち、普通建設事業費は同52・1%増の131億1939万5000円。
 水道事業会計は、収益的支出が対前年度比2・5%減の41億4966万6000円、資本的支出が同23・2%減の23億6363万5000円。配水管等布設事業7087万3000円、管路耐震化事業3億6305万7000円、浄水場等施設改良事業8億3642万8000円を確保。睦浄水場1号受水池(PC)耐震補強工事に、総額4億9565万円の2か年継続費を設定している。
 下水道事業会計は、収益的支出が対前年度比3・2%増の38億7354万9000円、資本的支出が同18・2%増の15億1990万2000円。雨水管渠整備事業4億1552万5000円を措置している。times