トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

日本工業経済新聞社(埼玉)
2025/02/05

【埼玉】八潮市・道路陥没事故/周辺道路の空洞調査、緊急性高い空洞認められず

 県は八潮市内の県道で発生した流域下水道管に起因する道路陥没事故について、発生箇所周辺の道路における路面下空洞詳細調査結果について明らかにした。道路陥没の危険のある緊急性の高い空洞は、認められなかった。
 空洞詳細調査は1日から2日かけて行った。陥没箇所周辺のさらなる被害拡大防止に向け、地上からの調査が可能な深さ3mまでの範囲を対象として路面下空洞調査を実施。調査延長は県道松戸草加線2・7q、八潮市道0・8qの合計約3・5qとなる。
 調査では、ハンディ型レーダーで空洞の位置や広がりを確認したほか、空洞が確認された箇所について削孔およびスコープを挿入し、空洞の厚さや深さを確認した。合わせて、1月31日に警戒区域内の1qで実施した調査においてレーダーの反応があった箇所についても、空洞の有無を確認するための詳細調査を行っている。
 調査では道路陥没の危険がある緊急性の高い空洞は見つからなかったものの、緊急性の低い小規模な空洞が県道で7カ所、市道で1カ所の合計8カ所確認された。
 小規模な空洞8カ所のうち、陥没発生箇所に近い2カ所については、3日に補修工事を完了している。 また、 残る6カ所については4日に補修工事に着手した。

提供:埼玉建設新聞