北陸地方整備局は25日、新潟県と新潟市に対して2024年度当初予算に係る直轄事業計画等を通知したと発表した。
負担基本額(カッコ内は地方負担額)の合計は県関連分が234億6034万5000円(77億6142万2000円)。内訳をみると、河川関係140億1234万5000円(43億1141万2000円)、道路関係54億3400万円(17億5446万6000円)、公園関係1億1000万円(3666万6000円)、港湾関係(港湾海岸事業を含む)39億400万円(16億5887万8000円)。新潟市関連分は道路関係のみで9億3000万円(3億2333万2000円)。
主な内容をみると、県関係は河川で阿賀野川河川改修6億8800万円、信濃川下流13億500万円、信濃川(大規模)52億5000万円など、道路は朝日温海道路21億7000万円、鷹ノ巣道路10億6000万円、上越三和道路4億円など。新潟市関連では栗ノ木道路3億5000万円、紫竹山道路4億5000万円などに事業費が配分される。
事業内容など詳細は後日掲載予定。