トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

北陸工業新聞社
2024/12/20

【富山】伏木地区防波堤に10億円/国交省補正予算個所付け/県内分(下)

※事業間連携砂防等事業(地すべり)
▽坪野地区 小矢部市谷坪野外 1000万円
※砂防メンテナンス事業 各市町村 5億6000万円
▽清水谷川外 富山市
▽東又谷川外 魚津市
▽鉾根川外 氷見市
▽高知川 滑川市
▽音谷川外 黒部市
▽和田川 砺波市
▽梨谷川外 南砺市
▽雑穀谷外 立山町
【直轄事業】
※海岸保全施設整備事業
▽下新川海岸 入善町、朝日町 7億5000万円
【補助事業】
※海岸メンテナンス事業
▽高月海岸、富山県沿岸 滑川市、朝日町など 4040万円
【直轄事業】
※多目的ダム建設事業(ゼロ国債)
▽庄川ダム 12億9400万円
※火山砂防事業(ゼロ国債)
◎常願寺川水系
▽常願寺川砂防堰堤群 富山市、立山町 4億6000万円
※海岸保全施設整備事業(ゼロ国債)
▽下新川海岸 入善町 2億1800万円
■都市局
【補助事業】
※都市再生・地域再生整備事業
◎市街地再開発事業
▽中央通りD北地区 富山市 2295万円
◎都市構造再編集中支援事業
▽中心市街地地区 魚津市 345万円
▽中心市街地地区 朝日町 2986万3000円
※街路事業
◎無電柱化推進計画事業
▽富山県無電柱化推進計画 1億7100万円
◎道路メンテナンス事業
▽富山県橋梁長寿命化修繕計画 14億4900万円
◎交通安全対策(通学路緊急対策)
▽富山県通学路緊急対策推進計画 3億3100万円
▽富山市通学路緊急対策推進計画 200万円
■住宅局
※災害公営住宅整備事業 11億8533万3000円
■港湾局
※港湾整備事業
【直轄事業】
▽国際拠点港湾伏木富山港 14億3800万円、7億円(ゼロ国債)
【補助事業】
※老朽化対策
▽魚津海岸 県 4000万円
■鉄道局
◎鉄道施設総合安全対策事業
※地域鉄道安全対策
▽万葉線 1億円
※第4種踏切緊急対策
▽富山地方鉄道 1100万円
■不動産・建設経済局
◎社会資本整備円滑化地籍整備事業 南砺市 168万円
【社会資本整備総合交付金の配分(国土強靭化分)】
※社会資本整備総合交付金
▽安全で快適な道路ネットワークの形成 1444万5000円
▽富山県住まいづくり計画(第4期 地域住宅計画) 県、氷見市、黒部市、立山町、富山市、高岡市、射水市、魚津市、滑川市、砺波市、小矢部市、南砺市、舟橋村、上市町、入善町、朝日町 207万4000円
▽富山駅周辺地区におけるアクセス道路整備(第二期) 富山市 2411万6000円
※防災・安全交付金
▽道路の老朽化対策や防災対策の推進(防災・安全) 県、滑川市、黒部市、舟橋村、上市町、朝日町、入善町 4億2936万6000円
▽安全安心で利便性の高い道路ネットワークの形成(国土強靭化) 県、入善町、氷見市 2億7010万8000円
▽通学路等の歩行空間整備による交通安全対策の推進(防災・安全) 県 2972万4000円
▽通学路の要対策箇所における安全対策の推進(防災・安全)(2期) 県、射水市、黒部市、入善町、上市町、舟橋村、朝日町、滑川市 1613万円
▽安全安心で災害に強いまちづくりの推進(国土強靭化) 県 1530万円
▽総合的な治水対策の推進(防災・安全) 県、富山市、高岡市、南砺市、砺波市、入善町 5億1850万円
▽富山県における総合的な土砂災害対策の推進(防災・安全) 県、上市町、富山市、高岡市、砺波市、朝日町、小矢部市、南砺市、射水市、滑川市、黒部市、立山町 1億4730万1000円
▽富山県における水道施設等の耐震化推進計画 富山市、高岡市、魚津市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、立山町 6億1739万6000円
▽全県域下水道化計画(防災・安全) 県、魚津市、滑川市、黒部市、砺波市、入善町、朝日町、中新川広域行政事務組合 1億3850万円
▽富山県流域下水道整備計画(防災・安全)(重点計画) 県 9800万円
▽富山県における豊かで安全・安心なにぎわいある都市公園づくり(防災・安全) 県 1100万円
▽富山県における安全・安心な住環境づくり(防災・安全) 県、高岡市、氷見市、射水市、富山市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、入善町、朝日町 610万円
▽富山市における安全・安心なみちづくりの推進(防災・安全) 富山市 1億5595万4000円
▽富山市の通学路等の生活空間におけるう交通安全対策の推進(防災・安全) 富山市 8651万4000円
▽富山市国土強靭化地域計画に基づくまちづくりの推進(防災・安全) 富山市 1320万円
▽富山市公共下水道整備計画(防災・安全)(重点計画) 富山市 4250万円
▽富山市公共下水道整備計画(防災・安全) 富山市 1800万円
▽高岡市における歩行者・自転車利用者が安全に通行できる通学路等の環境整備(防災・安全) 高岡市 2805万円
▽高岡市における暮らしの安全確保のための環境整備(防災・安全) 高岡市 1200万円
▽魚津市における市民の安全・安心な暮らしを支える道路整備(防災・安全) 魚津市 4020万円
▽砺波市における通学路の安全を確保するまちづくり(防災・安全) 砺波市 1925万円
▽砺波チューリップ公園の長寿命化と安全・安心で快適なまちづくり(防災・安全)(第2期) 砺波市 2500万円
▽小矢部市における雪や災害に強い安全安心な地域づくり(防災・安全) 小矢部市 858万円
▽射水市浸水対策事業の推進(防災・安全)(重点計画) 射水市 7000万円
▽射水市下水道事業の推進(防災・安全) 射水市 1500万円
▽立山町における安全・安心な公園づくりの推進(防災・安全) 立山町 500万円
【社会資本整備総合交付金の配分(通常分)】
※社会資本整備総合交付金
▽安全で快適な道路ネットワークの形成 県、上市町、朝日町、入善町 1020万円
▽城端線・氷見市鉄道事業再構築事業 県 1億6000万円
▽富山市の交通結節点を中心とした都市基盤の整備 富山市 1億6553万4000円
▽富山市のウォーカブル地区における歩きたくなるまちづくりの推進 富山市 7884万8000円
▽小矢部市における生活環境の安全性および利便性を高める道路整備 小矢部市 3890万1000円
※防災・安全交付金
▽富山市における安全・安心なみちづくりの推進(防災・安全) 富山市 75万4000円
(おわり)

hokuriku