県は、河川や道路、海岸、橋梁、砂防設備等が対象の国土交通省水管理・国土保全局所管分の災害査定決定状況を11月末現在(第9次)でまとめた。単月で県工事91件(採択金額27億2500万円)、市町村工事75件(同5億5100万円)の計166件(同32億7600万円)が決定。累計では421件(同76億7800万円)となった。県工事では、12月補正予算案で河川等災害復旧に15億3047万円、災害復旧調査測量は2億7490万円を追加計上した。
県工事の査定結果(累計)を管内別でみると、鹿児島30件(同7億1500万円)、南薩30件(同9億7700万円)、北薩54件(同14億700万円)、姶良・伊佐27件(同6億500万円)、大隅24件(同6億7400万円)、屋久島11件(同6億4300万円)、徳之島2件(同6300万円)、大島1件(同非公表)。前月と比べ鹿児島、南薩、北薩、姶良・伊佐、大隅、屋久島で査定が進んだ。
12月補正予算案では、24億5063万円を次年度に繰り越す措置も実施。主な理由は、用地補償等難航3カ所、設計に関する諸条件8カ所、計画調整に日数を要した69カ所が対象となる。
市町村の内訳(累計)は、薩摩川内市33件(同4億2400万円)で最多件数。さつま町26件(同3億2700万円)、阿久根市25件(同1億5300万円)、南さつま市21件(同1億8000万円)、日置市20件(同1億3400万円)、出水市19件(同1億6500万円)、南大隅町10件(同2億900万円)と続いた。
また、9件が霧島市(同1億5700万円)と南九州市(同9300万円)、8件は屋久島町(同5600万円)と伊仙町(同3700万円)、7件は姶良市(同9700万円)と曽於市(同8800万円)、6件は徳之島町(同8800万円)、5件は鹿児島市(同1億2500万円)や中種子町(同4200万円)、天城町(同4300万円)だった。