国土交通省関東地方整備局は、管内発注関係機関に対して行った週休2日制工事の取り組み状況などに関する2024年度分の調査結果をまとめた。神奈川県内では、週休2日制工事を県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、厚木市の6自治体が全工事を対象に実施する一方、13自治体が制度を導入していないことが分かった。また、工事の施工時期の集中を避ける平準化率は、県と政令市3市、平塚市で目標の0・8を達成するが、5自治体が0・5を下回るなど、対応には温度差がある。
同局では品確法の改正を受け、20年度から24年度の5年間をかけて発注者が掲げる目標達成に向けた取り組み状況を把握するため、毎年フォローアップ調査を行っている。
県と政令市3市では、発注者指定型、受注者希望型を交えて週休2日制工事を順次導入。22年度の実績ベースでは、横浜市が89%、県と川崎市、相模原市は100%の発注工事に適用した。24年度は県、政令市3市の他、横須賀市、厚木市が全ての工事を週休2日制の対象とし、県や横浜市、川崎市などでは原則、発注者指定型で実施する。
座間市、平塚市、鎌倉市、茅ケ崎市、秦野市、大和市、伊勢原市、海老名市、綾瀬市、寒川町、大井町、松田町、箱根町、湯河原町、愛川町の15自治体で一部工事について試行を開始したが、この他の自治体では週休2日制の導入が進んでいない。8自治体で導入に向けて検討しているが実績がなく、5自治体では検討も行っていないと回答した。
〈工事の平準化率、県・政令市は0・8以上〉
工事の平準化も状況が二極化している。県と政令市3市は第1四半期に稼働する工事比率の目標値を24年度0・8としているが、前倒し発注により、県が0・82、横浜市が0・9とこれを上回る見込み。22年度の実績値はいずれも0・7前後だったのに比べ、平準化がいっそう進む。
24年度に県と政令市以外で0・7を超えるのは平塚市、鎌倉市、秦野市、大井町、松田町。5自治体は0・5を下回るとしている。
提供:建通新聞社