トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建設経済新聞社
2024/03/06

【京都】旭丘中学校など6校の校舎長寿命化 工事費は37・2億円見込む

 京都市教育委員会は、旭丘中学校など6校の小中学校の校舎の長寿命化を計画している。
 長寿命化は、令和6年度に基本計画を策定する。その後、令和7年度から8年度にかけて、基本設計・実施設計を行い、8年度末から9年度末にかけて1年目の工事を施工、9年度末から10年度末にかけて2年目の工事を施工する予定。
 長寿命化の整備メニューとして、現行法適合化、老朽復旧・長寿命化対策、バリアフリー対応、環境配慮、その他(利便性の向上等)や、設備の改修などを想定する。
 工事予算額は6校合計で37億2000万円程度(税込)を見込む。
 校舎長寿命化事業の改修工事の範囲は、旭丘中学校(北区紫野東蓮台野町1)が、▽3(本館)RC造3階建、延719㎡▽4-1(北校舎)RC造4階建、延723㎡▽4-2(北校舎)RC造4階建、延532㎡▽4-3(北校舎)RC造4階建、延360㎡▽4-4(北校舎)RC造4階建、延693㎡▽4-5(北校舎)RC造4階建、延1087㎡▽図書館棟RC造2階建、延463㎡▽17(南校舎)RC造3階建、延800㎡▽18(南校舎)RC造3階建、延647㎡▽20(南校舎)RC造3階建、延404㎡。
 嘉楽中学校(上京区今出川通千本東入般舟院前町148)が、▽3-1(北校舎)RC造4階建、延473㎡▽3-2(北校舎)RC造4階建、延694㎡▽3-3(北校舎)RC造3階建、延277㎡▽3-4(北校舎)RC造3階建、延836㎡▽3-5(北校舎)RC造3階建、延407㎡▽3-6(北校舎)RC造4階建、延936㎡▽3-7(北校舎)RC造4階建、延471㎡▽6(本館)RC造3階建、延696㎡。
 近衛中学校(左京区吉田近衛町26-53)が、▽1-1(北校舎)RC造4階建、延2180㎡▽1-2(北校舎)RC造3階建、延663㎡▽1-3(北校舎)RC造4階建、延1127㎡▽8-1(南校舎)RC造3階建、延687㎡▽8-2(南校舎)RC造3階建、延672㎡▽11(技術棟)RC造2階建、延351㎡。
 桃陵中学校(伏見区桃陵町1-1)が、▽1-1(北校舎)RC造4階建、延360㎡▽1-2(北校舎)RC造4階建、延360㎡▽1-3(北校舎)RC造4階建、延531㎡▽1-4(北校舎便所)RC造2階建、延90㎡▽1-5(北校舎倉庫)S造平屋建、22㎡▽14(北校舎)RC造4階建、延910㎡▽3-1(中校舎)RC造3階建、延448㎡▽3-2(中校舎)RC造3階建、延404㎡▽3-3(中校舎)RC造3階建、延710㎡▽4(南校舎)RC造3階建、延940㎡。
 紫明小学校(北区小山東大野町55)が、▽1-1(北校舎)RC造3階建、延537㎡▽1-2(北校舎)RC造3階建、延536㎡▽1-3(北校舎)RC造3階建、延823㎡▽1-4(北校舎)RC造3階建、延401㎡▽9(南校舎)RC造3階建、延797㎡▽10(南校舎)RC造3階建、延786㎡。
 音羽小学校(山科区音羽森廻り町32)が、▽7-1(2校舎)RC造2階建、延443㎡▽7-2(2校舎)RC造2階建、延433㎡▽7-3・4(2校舎)RC造3階建、延712㎡▽9-1(4校舎)RC造3階建、延201㎡▽9-2(4校舎)RC造3階建、延529㎡▽9-3(4校舎)RC造3階建、延404㎡▽9-4(4校舎)RC造3階建、延271㎡▽9-5(4校舎(便所))RC造2階建、延82㎡▽16-1(3校舎)RC造3階建、延130㎡▽16-2(3校舎)RC造3階建、延1060㎡▽17(1校舎)RC造3階建、延1183㎡▽13(1校舎)RC造3階建、延797㎡。
 市教委は5日、京都市立学校の校舎長寿命化事業に係る基本計画策定業務委託について、公募型簡易プロポーザルで公告した。
 プロポの主な参加資格は、▽京都市の一般競争入札有資格者名簿(京都市競争入札参加有資格者名簿(測量・設計等)における登録種目が建築設計であるもの)に登載▽一級建築士事務所としての登録を行っている建築士事務所である▽平成26年4月1日以降、学校教育法に基づく学校施設に係る基本計画策定又は基本設計もしくは実施設計の業務を受託し、当該業務を行った実績があること。ただし下請け契約は除く(JVでの実績を有する場合はJVの代表者としての実績に限る)等。
 参加表明書の提出は3月13日まで。技術提案書の提出は4月4日まで。受託候補者選定結果の通知は4月中旬を予定。
 契約日は4月中旬を予定。委託期間は令和7年2月14日まで。
 委託金額の上限額は4800万円(税込)。
 担当は京都市教育委員会教育環境整備室(℡075-222-3796)。