県は5日、国の総合経済対策に対応した、2023年度一般会計12月補正予算案の追加提案分を発表した。総額337億5500万円を追加、累計で9376億100万円となる。主な事業は国土強靭化に対応した公共事業に310億3600万円、ブリ人工種苗供給体制強化に15億2337万円を追加。7日に第4回県議会定例会に提案する。
内訳をみると、土木部関係で道路107億4300万円、河川37億1600万円、海岸2億1000万円、砂防54億3000万円、港湾3億8200万円、都市計画1億3000万円、直轄負担金39億900万円の計245億2000万円。
環境林務部関係(22億4600万円)は、林道1億5900万円、治山8億7600万円、造林11億8900万円、直轄負担金2200万円。商工労働水産部関係(10億円)は漁港7億2600万円、沿岸漁場整備2億7400万円、農政部関係の農業農村整備は32億6700万円の追加があった。
ブリ人工種苗供給体制強化の整備内容は、垂水市にある県種苗生産施設で既存施設の機能拡充と親魚棟の整備により供給体制を強化。
整備内容は、ブリ親魚棟の新設で100t水槽を4面、既存施設の冷却機能強化、種苗生産関係機器の受変電施設を計画。現在の45万尾から100万尾に増産する。
このほか、自衛防疫強化総合対策で高病原性鳥インフルエンザ等の防疫措置の充実・強化(5400万円)に向け、ウインドレス鶏舎の入気口対策にモデル的に取り組む生産者を支援。負担割合は国2分の1、県と生産者が4分の1で9農場(1農場4鶏舎)で36鶏舎を見込んでいる。