トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建設経済新聞社
2023/07/11

【京都】4月施行の都市計画見直し踏まえ 商業集積ガイドプラン見直しへ 向島エリアで厳しい制限を一定緩和

 京都市は、建築物の高さや容積率を緩和する都市計画見直し(4月25日施行)を踏まえ、商業集積ガイドプランを見直す。
 商業集積ガイドプランは、商業集積の現状や地域の特性を考慮して、商業とまちづくりの観点から市内を7つのゾーンに区分し、それぞれの地域特性に応じて、小売店を新たに設置する際の店舗面積の上限の目安(「1000u」から「上限なし」まで)を設定し、商業施設の適正な配置を図るもの。
 市は7月10日、商業集積審議会に商業集積ガイドプランの見直しを諮問。見直し案の考え方を報告した。
 主な内容をみると〈@梅小路公園北側〉は、対象の近隣商業地域(準工業地域から変更)について、現行の「生活環境保全・共生ゾーン(既成市街地内準工業地域)上限1000u(幹線道路沿いは3000u)」から「その他の商業系地域(上限3000u)」に変更する。
 〈A五条通の沿道(JR丹波口駅〜西大路駅)〉は、対象の商業地域(準工業地域から変更)について、現行の「職住共存ゾーン(上限1000u)(幹線道路沿いは3000u)」から「その他の商業系地域(上限3000u)」に変更する。
 〈B国道171号〜祥久橋の道路沿道〉は、祥久橋西詰付近の対象の準工業地域(第一種住居地域から変更)について、現行の「生活環境保全・共生ゾーン(住居系)上限1000u(幹線道路沿いは3000u)」から「産業機能集積ゾーン(郊外エリア)(上限3000u)」に変更する。
 〈C京都駅東南部(河原町通以東エリア)〉は、JR線沿い(北側)、九条通(南側)、鴨川(東側)、河原町通(西側)に挟まれた対象の近隣商業地域(第一種住居地域及び第二種住居地域から変更)について、現行の「生活環境保全・共生ゾーン(住居系)上限1000u(幹線道路沿いは3000u)」から「その他の商業系地域(上限3000u)」に変更する。
 〈D京都駅東南部(河原町通以西エリア)〉は、八条通付近(北側)、九条通付近(南側)、河原町通付近(東側)、竹田街道付近(西側)に挟まれた対象の商業地域(準工業地域から変更)について、現行の「生活環境保全・共生ゾーン(既成市街地内準工業地域)上限1000u(幹線道路沿いは3000u)」から「その他の商業系地域(上限3000u)」に変更する。
 〈E向島エリア〉は、対象の第一種住居地域(第一種中高層住居専用地域から変更)について、現行の「指定なし(白地)」から「生活環境保全・共生ゾーン(住居系)上限1000u(幹線道路沿いは3000u)」に変更する。見直しの考え方として、これまでの厳しい制限を一定緩和し、居住環境を守りながら、利便性を高める。居住環境の継承と職住の近接を図る。
 今後は、8月の商業集積審で、残る〈F京都駅南部(十条通以北の幹線道路沿道)〉〈G竹田駅周辺1、竹田駅周辺2〉〈H東部方面外環状線沿道1(地下鉄山科駅〜椥辻駅)、東部方面外環状線沿道2(地下鉄椥辻駅、新十条通)、東部方面外環状線沿道3(地下鉄椥辻駅〜醍醐駅)、東部方面外環状線沿道4(地下鉄醍醐駅〜六地蔵駅)〉〈I市街地西部工業地域〉〈J桂川・洛西口駅周辺(久世橋通、国道171号)〉〈K淀駅周辺〉について審議し、11月の商業集積審に変更答申を行い、12月に商業集積ガイドプラン見直しの施行を目指す。